追憶の旅!冬のソナタ
髙村タチヤナ 著 |

日本全国4504本の古桜名鑑(オールカラー版)が話題
中日新聞に掲載!詳細はこちらから 朝日新聞に掲載!詳細はこちらから 日本の古桜 一本桜探訪それでも生き残って欲しい桜たち葛城三千子 著 本体18,000円+税 滅びの道をたどっている日本古来からの桜たちの現状を写真に記録した日本古桜名鑑! 2020年7月1日発売 |
![]() |
どうしてこう読む難読語の由来中村幸弘 著本体1,600円+税 この字はなんて読むの? 難読語の由来がわかりやすく説明されている一冊! 2019年11月11日発売 | ![]() |
新しく古文を読む
高橋良久・畠山大二郎 共著 | ![]() ![]() |
草木万葉のうた稲垣富夫 著 本体2,400円+税 日本のこころを語り継ぐ-- 万葉集に詠まれた植物歌に託された、万葉の人びとの心に分け入り、その文芸性と民族・歴史・風土性を考察した書! 2019年7月19日発売 | ![]() |
新版 万葉のふるさと「文芸と写真紀行」稲垣富夫 著 本体3,600円+税 万葉のふるさとを、旧国鉄時代の、貴重な万葉風景とともに伝え残した写真紀行! 2019年6月25日発売 | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
英語のエキス2
| ![]() |
山田孝雄(やまだよしお)
| ![]() |
修証義口語訳
「死に向き合う私の心得」 | ![]() |
先生のための
| ![]() |
古代天皇誕生記
「こうして天皇の国は生まれた」 | ![]() |
![]() |
右文書院100年の歴史の中で、貴方の欲しい本を送料無料でお届けする「ゆうぶん直販」サービスを行っています。
弊社刊行本で在庫がある本のみの対応となりますが、流通していない貴重な本もたくさんございます。 ご希望の本がありましたら、下記のご注文フォームからご注文ください。 詳細はご注文フォームに記載されています。 スマホを右のQRコードに翳しても注文画面に移動することができます。 |
![]() |
教科書・国文学図書出版として歴史のある弊社が、指導者であり学者でもある教職員の胸に秘めた熱い思いを1冊の本として後世に残せるよう、出版を希望している方に出版費用の一部を支援する【協力出版】事業を開始し、大反響を呼んでいます。編集業50年のベテラン編集員が直接対丁寧に応対させていただきます。もちろん、教職員に限らずどなたでも応募可能です。
応募はこちらから→ ![]() |
2018/10/15
「不滅のランナー・人見絹枝」の著者:田中良子出版記念会が銀座ライオンで開催されました。 記念会の様子をまとめましたので是非ご覧になってください。 >>詳細はこちらをクリックしてください<< |
![]() |
不滅のランナー
田中良子 著 | ![]() |
先生のための
中村幸弘 著 | ![]() |
竹取物語助動詞解釈集成
宮下拓三 著 | ![]() |
2018年5月28日発売 |
神宿る沖ノ島
堀田はりい 著 |
2017年12月12日発売 |
宗像善樹 著 |
![]() |
【祝・世界遺産登録】
|
![]() ![]() |
2016/8
掲載のお知らせ
|
![]() |
![]() |
2016/7
掲載のお知らせ
|
![]() |
![]() |
2016年7月8日発売 |
2016年7月8日発売 |
2016/6
16年ぶりの増版「祝詞全評釈」
青木紀元 著 本体16,000円+税 |
![]() |
2016年4月6日発売 |
2016年4月6日発売 |
石川博一「世界紀行」写真集が完成しました(非売品)
|
![]() |
星月夜景監修アプリ「5秒でわかる性格占い」
|
![]() |