HOME  >  一般書  言語・文法
  一般書  言語・文法

森鷗外「舞姫」の全貌

言語学的研究に基づく考察

杉本完治 著

いままで曖昧にされてきた諸問題を解明し「舞姫」の全貌に迫る1冊!

本体 4,800円+税
ご注文はこちらから  

どうしてこう読む 通難読語の由来

中村幸弘 著

この字はなんて読むの?難読語の由来がわかりやすく説明されている一冊!

本体 1,600円+税
ご注文はこちらから  

新しく古文を読む
語と表象からのアプローチ

高橋良久・畠山大二郎 共著

古文ってこんなに面白い!古文を読むのがこんなに楽しいなんて知らなかった!
時代装束着付けを紹介するDVD付き。

本体 3,600円+税
ご注文はこちらから  

英語のエキス2 通じる英語

佐香武彦 著

2020年東京五輪に向けて堂々と英語を使えるようになるための一冊。

本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

山田孝雄(やまだよしお)

神島達郎 著

日本語学のの泰斗・山田孝雄は契沖・宣長以降の「最後の国学者」と称されている。

本体 1,400円+税
ご注文はこちらから  

先生のための
“ある”という動詞のQ&A104

中村幸弘 著

1日に何回“ある”という言葉を使っているのだろうか
本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

先生のための
“する”という動詞のQ&A103

中村幸弘 著

“する”という動詞に関係する103項目Q&Aが新しい発見と認識を読者の皆様にもたらす一冊。

本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

竹取物語助動詞解釈集成

宮下拓三 著

古文助動詞の指導等に適した用例が探しやすく、指導者のためのとっておきの一冊

本体 2,800円+税
ご注文はこちらから  

英語のエキス

佐香武彦 著

2020年のオリンピック来訪者おもてなしのための一冊。中学生から英語のベテランまで、知っておきたい英語の常識!

本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

先生のための
漢文Q&A102

山本史也 著

漢文学の泰斗、白川静氏をして「ユニークにして実証につとめている」と評語を得た画期的な書!

本体 2,700円+税
ご注文はこちらから  

文章表現の四つの構造

栗原文夫 著

・古典語文読解に直結する、主として構文に関する問題点を、教科書を中心にした有名作品本文に即したQとし、一般の生徒・学生のみなさんやカルチャー講座の日本古典愛好家たちにも容易にご理解いただける平易な解説のAとなっている作品。

本体 1,600円+税
ご注文はこちらから  

続・先生のための古典文法Q&A101

中村幸弘 著

・古典語文読解に直結する、主として構文に関する問題点を、教科書を中心にした有名作品本文に即したQとし、一般の生徒・学生のみなさんやカルチャー講座の日本古典愛好家たちにも容易にご理解いただける平易な解説のAとなっている作品。

本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

ものぐさ故事名言

野崎久男 著 中村幸弘 監修

ものぐさとは合理的ということ。故事名言の手引書。試験などに出題されるであろう156の故事名言を取り上げている容易に覚えられる一冊。

本体 600円+税
ご注文はこちらから  

ものぐさ漢文88

野崎久男 著 中村幸弘 監修

ものぐさとは合理的ということ。漢文というと漢字ばかりで難しいと敬遠してしまうが、国語科の中で現代文・古文と比較しても慣れれば漢文ほど理解しやすく容易なものはないと言える一冊。

本体 600円+税
ご注文はこちらから  

NEW! 韓国語&会話

魏聖銓(ウィ・ソンジュン)著

・本書は皆さんと楽しく韓国語が学べるように作られたガイドブックです。
・1週間でハングルの文字が読み書きできるように、また発音はいつでも繰り返し参照できるように、会話は現地ですぐ使えるようにと誠心誠意を込めて執筆しました。

本体 1,800円+税
ご注文はこちらから  

改訂新版 学校で教えてきている 現代日本語の文法

会田貞夫・中野博之・中村幸弘 編著

・日本語を学習しようとする人々のために
・お子さまの学習とその指導のために
・日本語の表現と読解とに役立てるために
・「食べれる・寝れる」ことばへの違和感

本体 1,900円 + 税 
ご注文はこちらから  

日記の声域
平安朝の一人称言説

青山学院大学教授  土方洋一  著

平安時代には一人称で「身の上」のことを書くという散文は、自覚的なジャンルとしては存在していなかったこと、 「平安女流日記文学」というカテゴリーは文学史上のフィクションであること (作業仮説としてそのような概念を設けることに意義がないといっているわけではない)、 という結論にたどり着く結果となっている。

本体 2,800円 + 税
ご注文はこちらから  

日本語〝どうして〟Q&A100

中村幸弘 著

Q&A+Q&Q=100から成る読みもので、次々と、日本語への新しい疑問が湧いてきます。 どうして、そういう単語があるのか、そういう表現が行われるのか、どうして、そう読まれるのか、 そう書かれるのか、すべてに、その理由を考えていきます。

本体 1,500円 + 税
ご注文はこちらから  

先生のための古典文法Q&A100

中村幸弘 著

古典文法に関する教育現場からの100におよぶ具体的疑問に対して、古典文法専門の著者が、教授する側に立って一問一答形式で明確に解説した、国語科必備図書。
分かりやすい解説に加えて、学界の新研究・新情報を満載。

本体 1,900円 + 税
ご注文はこちらから  

自己をひらく表現指導

兵庫県高等学校教育研究会国語部会 著

「生徒たちには、書きたいことがないのではない。言いたいことが、ないのではない。どこに焦点をあてたらよいのか…どう言葉にしたらよいのか分からないから、 黙りこくってつまらなさそうな表情をして見せている…」教室の空気を、表現活動を通して改変しようとした実践記録を、本書に集約。

本体 2,136円 + 税
ご注文はこちらから  

発見を導く表現指導
作文教育におけるインベンション指導の実際

田中宏幸 著


本体 3,800円 + 税
ご注文はこちらから  

古典敬語詳説

中村幸弘・大久保一男・碁石雅利 著

古典敬語を容易に理解するためには、これらの単語や語句の、本文中での場面が見えてこないと理解しづらいので、全用例にはシチュエーションと現代語訳を添え、 通読すれば上代・中古・中世の古典の、敬語が含まれる名場面に出会えるという、先生方の授業にも役立つ一書。

本体 4,760円 + 税
ご注文はこちらから  

つくられた日本語、言語という虚構
「国語」教育のしてきたこと

鈴木義里 著

目次を少し摘んでも、刺激的な標題が並ぶが、その内容も、期待を裏切るものではない。多言語に通暁するバイリンガルとしての著者ならでは切り口は、いつもながらに鮮やかで鋭く、その問題提起は普遍的ですらある。

本体 2,800円 + 税
ご注文はこちらから  

あふれる言語,あふれる文字
インドの言語政策

鈴木義里 著

社会言語学界気鋭の筆者がバイリンガルな言語力を駆使して、多言語社会インドを領野に据え、その言語政策を国家と州の両面から現地踏査。世界的な多言語化の潮流とその対極をなす単一言語化(英語支配)の未来を探る。

本体 2,800円 + 税
ご注文はこちらから  

補助用言に関する研究

中村幸弘 著


本体 5,631円 + 税
ご注文はこちらから  

文語文法詳説

湯沢幸吉郎 著


本体 8,000円 + 税